今年の夏,不祥事対応に関する研修会で講師を務めました。ある地方公共団体の部局の所属長向けの研修会です。「一人一人ができること(法令遵守(コンプライアンス)意識の醸成)」「組織としてすべきこと(不祥事が起きない職場風土の醸成)」などのテーマについて,受講生のみなさんと意識共有をしました。不祥事を起こさないためには,あるいは不祥事に対して適切に対応するためには,個々人におけるしっかりとした問題意識と風通しの良い職場風土の形成が必要不可欠です。別の機会でも,多くの皆さんに伝えていきたいと思います。
平成29年5月19日(金),神奈川県弁護士会,神奈川県警察本部及び公益財団法人神奈川県暴力追放推進センターの共催で,暴力団被害無料電話相談・来所相談会が開催されました。
武藤と私は,弁護士会の民事介入暴力対策委員会委員として,警察やセンターのスタッフと一緒に相談を担当させていただきました。
当日お昼のNHKニュースに取り上げられたこともあり,多くの皆様から相談が寄せられました。暴力団等の反社会的勢力からの被害を予防・回復する活動が如何に重要であるかを改めて痛感しました。
4月10日の月曜日,久しぶりの晴れた日を狙って,事務所総出で根岸森林公園に花見をしました。
少し贅沢なお弁当をあつらえ,缶ビールを携えて花を愛でる事務所の恒例行事ですが,今年は例年より大分遅くなりました。
春とは名ばかりの寒さや強い風に,桜のつぼみも身をすくめていたのでしょう。花を待ち望むこちらの想いも肩すかしを食らってばかりでしたが,ようやく,待ちに待った満開の日を迎え,花の森をそぞろ歩いて桜を満喫することができました。
現在、私の出身地である弘前支部の事件を担当しています。
平成29年3月9日,芸術文化振興関連の団体の職員向け研修にて,「芸術文化振興事業における著作権等の取扱いについて」と題する講義を行いました。
著作権等が問題となる事案では,チェック項目を予め整理できていないと問題点を把握せずにスルーしてしまうおそれがあります。講義内容において,チェック項目を俯瞰できるように工夫しました。
受講生は,日頃から美術品や実演芸術等にかかわる仕事をしています。真剣に話しを聴いてくださいました。
事務所の前の桜が咲き始めました。
まだまだ寒い日が続いていますが,早咲きの花を見ると春が近づいている気がします。
平成29年2月8日,「中央新幹線神奈川県内建設工事暴力団等排除協議会」が設立され,私は,弁護士会の民暴対策委員長として,同協議会の顧問に就任しました。
鉄道会社発注のいわゆるリニア新幹線建設工事から暴力団等の反社会的勢力の介入を徹底して排除していくための協議会です。
同協議会の設立総会において,暴力団等による不当要求等の排除・防止に関する教育・啓発活動等に力を尽くしたいと挨拶してまいりました。
平成29年2月2日、お付き合いのある保険会社との合同勉強会において、講師を担当しました。
賃貸借契約をテーマとして、当事者の権利義務関係を整理したほか、保険実務上しばしば問題となる点についても議論しました。
出席者の方々から積極的な発言も多く、私にとっても大変意義のある勉強会となりました。